ランドセル到着!
10月くらいから悩みに悩んでやっと決めたランドセル。
先日の楽天お買い物マラソン、
14日の20時スタートを待ち、開始と同時に注文しました。
お買い物マラソンを待つ数日のうちに、
チェックしているランドセルたちがみるみるSOLD OUT!となっていくのを
ハラハラしながら見守りつつ
狙うランドセルがまだ売り切れないのを確かめつつ、
注文できて一安心。
そして無事に届いて本当に安心。
発送の連絡から考えて、普通なら昨日届くものと思っていたけど、
もしかして大安の日(今日)に着くように調整されてきたのかな?
これは親からのクリスマスプレゼントとしていのに渡すつもり
Pee&Pow(ピーとポウ)のランドセルです
紆余曲折の末、いのの希望は「赤いランドセル!」というところに収まっていたので、
その他で私がランドセル選びにこだわった条件は
①持ち手付、
②ミラくるッロック(マグネットで自動でふたがロックされる & 成長に伴ってベルトの付け根の位置を調整できる)、
③A4サイズが入る、
④ベルトと背面が通気性がよく、丈夫な本皮、
⑤型崩れしにくい「しっかり君」、
⑥フィットちゃんや天使のはねなど、なんでもいいから背カンが単独で動くタイプ、
⑦そして、6年間飽きずに使えるシンプルで普通のデザインであること。
悩んだポイントはかぶせの皮。
手入れの楽なクラリーノ(一番丈夫なタフロック?)にすべきか、
丈夫な本革(牛革ボルサ?コードバン?)にすべきか?
それからランドセルの内寸幅を、
23cm以上(A4フラットファイルやバインダーが入るサイズ)にすべきか?
それともA4クリアファイルがギリギリ入ればよい22cm程度で、
できるだけコンパクトで軽いほうがいいか?
たぶん来年一年使った感想が出れば、
しっかり大きい23cm以上が良かったか
22cmあれば、23cm未満でも事足りたかの答えが出るんだろうけど・・・
実用的で、完璧安心たっぷりサイズ(内寸幅23.5cm)のコチラ
コクヨ×あんふぁん限定モデル。
こちらとPee&Powと最後までかなり迷ったけど、
今回はPee&Powにしてみました。
フェリー・デ・エマイユ スペシャルエディションさくらんぼランドセルとか、ふわりぃなども
23.5cm内寸幅のワイドサイズが新発売になっていたけど、
形やデザインが好みじゃなかったので・・・
防犯ブザーとケース、ランドセルカバーに
オマケとは思えないしっかりしたリュック、フィットちゃん定規セット、
もちろん6年間無料保障などなど、特典色々。
お店の価格は48200円だったけど、
ポイント5倍と、さらに豪華なお買い物マラソンのポイントバックなどを換算して、
たぶん40200円くらいでGETです
コードバンでこの装備&特典でこの価格なら・・・納得&満足かな
いのは4月からピカピカの一年生。
親の中身はまだ幼稚園レベル
気持ちを引き締めて、小学校レベルに追いつかなくちゃ
« 唐辛子を吊るしてみよう♪ | トップページ | 新年家族模様 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- リカちゃんじゃなくてジェニーちゃん(2013.07.10)
- 楽天市場☆お買い物マラソン(2013.07.07)
- クリスマスまであと・・・(2012.12.14)
- これでOK!?もう怖くない♪(2012.01.12)
- しめ縄などを神社へ(2011.01.08)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 初めてのピアノ発表会(2013.10.14)
- 娘と自転車でお買い物(2013.07.20)
- わすれんぼ(2013.07.12)
- リカちゃんじゃなくてジェニーちゃん(2013.07.10)
- ママのいちばんは・・・(2013.07.09)
「育児」カテゴリの記事
- 初めてのピアノ発表会(2013.10.14)
- 娘と自転車でお買い物(2013.07.20)
- わすれんぼ(2013.07.12)
- リカちゃんじゃなくてジェニーちゃん(2013.07.10)
- ママのいちばんは・・・(2013.07.09)
コメント