冬休みスタート&パン道具
今日から冬休みがはじまりました。
いきなり、子供たちのパワーに押されまくりの一日です
子供って、どうしてこんなに元気なんだろう???
いや、ありがたいことです。
分かってます
はぁ~
でも、やっと子供たちとの一日が終わる。
お風呂入れて寝せたらまたパンを焼かなくちゃ。
昨日の冬至は、恒例のかぼちゃとゆず湯。
ゆず湯はほんと温かさが逃げずにぽかぽかになるから大好き
もう今シーズンは風邪なんか引きませんように。。。
✿ฺ:*:・・:*:✿ฺ ・:*:・・:*:・✿ฺ ・:*:・ ・:*:・✿ฺ:*:・ ・:*:✿
パンといえば、焼き始めた頃は
市販のクッキングシートを敷いて焼いていた。
たまにお菓子を焼いたりするくらいなら気にならないけど
毎日何度もパンを焼くとなると
クッキングシートの消費量が馬鹿にならない
なんか、もったいない
そこで見つけたコレ、
ベーキングシート。
洗って何度も
使える代物!
経済的&エコでいい感じ
![]() 【ポイント10倍】~12/23(金)9:59まで♪【今月の奉仕品】超~お得な『1m(メートル)』♪※3... |
この1mのベーキングシートを
うちの年季もののちっちゃなオーブン天板にあわせて
3枚ほどにカットして
使っては洗って干し(100均の小さな6枚がけのタオル干し☆ピンチ付をキッチンに常備)毎日快適に使ってます
パンを成型する作業のときなど、
はじめのうちはテーブルにラップを敷いて
パン生地を伸ばしたりしていたけど
ほぼ毎日の作業になって
やっぱりラップももったいないし、
敷いたりはがしたりが面倒&不便で
こんなものも買ってみた。
![]() 【ポイント10倍】~12/23(金)9:59まで♪【送料無料】大理石パンこね台♪※一部地域を除きま... |
結構重いけど、パン生地の水分量など間違わない限り
打ち粉が必要ないくらいくっつかない。
居間で作業していて、
ちょっとよせたい時なんかには
台ごとキッチンなど別のところへ寄せられるのも便利。
我が家のシンクの奥行きに渡せる長さ(幅)があるので、
シンクエリアが作業台にできるのも便利。
やわらかいシリコン素材のめん台と迷ったけど、
コレにして私は正解だった
めん台のカラーもさまざまあって選べるのも楽しい
かなり悩んだ末、
私はミルクキャラメルに
目が悪いので明るい色の台がいいかな~って。
濃い目の色とかもカッコよさそう
私はベーキングシートとめん台を別で
しかもシートは2個(2m)も買ってみたけど
実際シートは1m分だけで事足りているので
こんなセットもお得だったかも!?
![]() 【ポイント10倍】~12/23(金)9:59まで♪【送料無料】初めての方へスタートセット♪※一部地... |
![]() 【ポイント10倍】~12/23(金)9:59まで♪【大好評】生地ならしからお掃除まで♪※3000円(税... |
生地をカットしたりするのにこちらのドレッジも愛用
« 牛乳ストップ! | トップページ | 2011年、忘れない。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 薬用養命酒、はじめました。(2013.07.06)
- クリスマスまであと・・・(2012.12.14)
- おふくろの味、いのの場合(2012.11.26)
- イチジクをドライに(2012.09.27)
- こんナンはじめて☆ラクスミのカレー(2012.08.08)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 初めてのピアノ発表会(2013.10.14)
- 娘と自転車でお買い物(2013.07.20)
- わすれんぼ(2013.07.12)
- リカちゃんじゃなくてジェニーちゃん(2013.07.10)
- ママのいちばんは・・・(2013.07.09)
「育児」カテゴリの記事
- 初めてのピアノ発表会(2013.10.14)
- 娘と自転車でお買い物(2013.07.20)
- わすれんぼ(2013.07.12)
- リカちゃんじゃなくてジェニーちゃん(2013.07.10)
- ママのいちばんは・・・(2013.07.09)
「趣味」カテゴリの記事
- ママのいちばんは・・・(2013.07.09)
- 「苦手」なんだけど「好き」だから困るよね(2013.07.08)
- 楽天市場☆お買い物マラソン(2013.07.07)
- 薬用養命酒、はじめました。(2013.07.06)
- クリスマスまであと・・・(2012.12.14)
コメント